遺品整理・生前整理作業後の徹底した清掃
遺品整理・生前整理の作業終了後には水回りを含む室内、浴室、トイレ等の清掃を行っております。ネクスト関西では、ご依頼者様だけではなく、賃貸アパートのオーナー、不動産会社様にも安心して不動産物件をお渡しできるように、心を込めて清掃しております。
特にトイレ、洗面、浴室、キッチンなどの汚れのたまりやすい場所は丁寧に清掃しております。
マンション等では、お部屋の中だけでなく、階段、エレベーターの中などの共用部分、作業に使った通路はもちろん色々なところに気配りするよう努めております。
「トイレ磨きは自分磨き」をモットーにまごころ込めて清掃致します。
わかりやすい遺品整理・生前整理の作業料金
ネクスト関西ではホームページ上でわかりやすい料金表を表示しております。作業料金は遺品整理・生前整理作業現場の間取りと物量により変わりますが目安となる料金表を表示しています。
間取り | 作業人員 | 使用トラック | 料金 |
---|---|---|---|
1K | 1名 | 軽トラック | 25,000円〜 |
1DK | 1〜2名 | 1t平 | 45,000円〜 |
1LDK・2DK | 2〜3名 | 1.5t箱 | 70,000円〜 |
2LDK・3DK | 3〜4名 | 2t箱〜3t箱 | 110,000円〜 |
3LDK・4DK | 4〜5名 | 3t箱+1t箱 | 160,000円〜 |
4LDK | 5名 | 3t箱+2t箱 | 200,000円〜 |
整理・仕分け作業はご依頼者様とともに
ネクスト関西では遺品整理・生前整理の作業にご依頼者様の立ち合いをお願いしております。 1日5時間から7時間の作業となりますが。遺品整理や生前整理の作業においては現金、貴金属、ギフト券、権利書、証券等の貴重品は95%の現場で出てきます。
「自分たちで貴重品は見たから大丈夫」と言われた家であっても、金の指輪(両親の婚約指輪)や現金が出ることは珍しくありません。逆に1円足りとも出ない家の方が珍しいでしょう。
このような金銭的な価値のあるものばかりでなく、写真、日記、大切にされてきたコレクション、愛用されてきた文具や道具など、ご遺族様にとっても遺しておきたい品は多く発見されます。
作業中、現場に立ち会うことは絶対必要か?と言われると、ご依頼者様次第としか言えませんが、お金や貴重品のほか、想い出の品などは是非ともひとつひとつ確認していただきたいというのがネクスト関西の想いです。

遺品整理・生前整理の作業後の追加料金は発生させません
ネクスト関西はお見積もり時に、ご依頼者様お立ち会いの下、必要な物・不要な物、探してほしいもの、処分してほしいもの、備え付けな物、外すべき物、しっかりとリスニング致します。
また、室内の荷物の物量、処分する不用品の物量や、買取出来るものリサイクル可能なものなど見落としが無いようにお見積もりを徹底しております。

遺品整理業者の中には
- 見積もり時に見落としていたので、追加になります。
- 思った以上に、荷物がたくさんあって。
- 廃棄物の処理費用や清掃費は見積もりに含まれない。
様々な理由を付けて追加料金を請求する業者もいます。ネクスト関西は遺品整理・生前整理のプロとして、見積もり時の見落とし、追加料金を発生させない事を約束致します。(お見積もり時からお客様のご依頼内容に変更がある場合は除く)