- 遠方にお住まいで行くことができない。
- 最近お参りに行けてない。
- 掃除や除草に手間がかかる。
お墓の管理でお悩みの方はネクスト関西におまかせ下さい。
お墓参り・お掃除代行の流れ
1. ご依頼者様に代わり合掌、礼拝
お墓に到着しましたらまずはご依頼者様に代わって合掌、礼拝を行います。


2. 作業前の写真撮影
作業に取り掛かる前に、現状を写真撮影いたします。


3. 墓石周辺の草取り清掃
墓石周辺の草取り清掃を行います。砂利の下に根が張っているケースもよくありますので丁寧に作業します。


4. 墓石の清掃
雨風や砂ぼこりなどで汚れている墓石を水洗いし丁寧に清掃します。


5. お供え物やお花の交換・お供え、合掌
清掃が完了しましたらご依頼者様に代わってお供え物やお花を新しいものに交換し合掌いたします。


6. 代参完了報告
全ての作業が完了したら、作業工程写真をメールもしくはDVDにて送付いたします。

ネクスト関西ではご依頼者様の想いを大切に丁寧に心を添えてお参りします。お墓の管理でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
ご相談の前に以下の点をご確認ください
- 墓苑、霊廟のお名前、ご住所
- お墓のおおよその場所
- 故人様のお名前 お墓の名義人(お墓の場所を探す為)
- お供え物のご希望

お墓参り・お掃除代行サービス対応エリア

ネクスト関西のお墓参り・お墓のお掃除代行サービスの対応エリアは兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県、奈良県となります。
その他府県ご希望の方もご相談ください。
お墓参り・お掃除代行サービス料金
1基 基本料金 | 18,000円 |
作業内容 | ・お墓まわりの除草・掃除 ・墓石の清掃 ・お線香 供花 ・お参り ・代参完了報告 (データDVDを郵送) |
交通費等 | 当社倉庫(兵庫県尼崎市大庄中通り)から往復60キロまで交通費無料 ※超過の場合は交通費用が別途かかる場合があります |
お墓のお掃除だけでも承っております。(供花、お供え、お香なし)
墓じまい、粉骨、散骨のご相談もお待ちしております。
代参とは
代理参拝の事を言います。江戸時代から続く風習で、祈願者に代わり神社・仏閣へ代理で参拝する事を指します。
代参する人のことを「代人」といいます。今もあるかはわかりませんが、代わりに参拝する犬を「代参犬」と言うそうです。近年では、お墓参りの代理も指す言葉として使われております。
参拝や、お参りしたくてもいけない人に代わりしっかりお参りを行う昔からある良い風習です。